3983

トップへ戻る

山川 慎哉

山川 慎哉 やまかわ しんや

土地家屋調査士 山川事務所

代表

プロフィールPROFILE

1979年に福岡県久留米市生まれ。小学校から高校まで、久留米市の学校に通う。その後、日本大学に進学する。

ただただ東京に行きたい為に、大学に入学し、学業に専念する事なく、大学3年の最後に中退。

その後、突如、音楽をやりたくなり、バンド活動や専門のボーカルスクールに通い、プロデビューっを目指すが、売れる事が出来ずに、25歳の時に福岡へ帰郷する。

その後、何をすれば良いかが分からず、無職状況が続くが、ふとしたことで、土地家屋調査士・司法書士と言う資格を知り、学歴に関係なく受験出来る為、試験勉強に望む。

なんとか、土地家屋調査士に合格してから、実務経験が無いため、土地家屋調査士事務所に入社して修行をする。

その後、資格登録をして、34歳の時に、独立開業をする。
そして、現在に至る。

[最終更新日]2020/12/21

経営理念POLICY

【当事務所のコンセプト】
土地・建物の不動産は、先祖から引き継ぎ、たま次の代に引き継がれ、そのまた次の代にと引き継がれていくものです。

過去・現在・未来へと続く中で、「引き継いだ物をきちんと守って行きたい」と、考えておられる方も多いかと思います。

また、その中で、「守る為に何をしないといけないのか?」・「何かあった時に、何を誰に聞けばいいのか?」と分からない事も多いと思います。

また余談ですが、土地の境界を調査するには、正確な測量と資料調査が必要であり、土地家屋調査士は、その調査・測量により、公正な判断を必要としています。

上記の事より、土地のリフォームの為に、「正確で公正な判断により、分からない事を分かるようにする。」    

これをコンセプトに当事務所は、努力していきたいと考えております。

【土地のリフォームの5カ条】
① 土地の境界問題を解決させ、土地の価値を上げるようにする。
② ①により、さまざまな活用が計画できる土地にする。
③ ①により、土地にある建物もさまざまな活用が計画できるようにする。
④ 不動産の法律問題を解決させて、安心・安全に守り続けるようにする。
⑤ ①~④の実現の為に、最適な不動産登記の方法を支援する。

当事務所では、不動産の法律問題を解決する支援をする事により、お客様の土地のリフォームのサポートをいたします。

わが社の強みSTRENGTHS

・土地の境界問題の解決をサポート(土地の測量・調査により解決を支援する。)

・未登記建物の登記解決サポート(未登記建物の表題登記の解決を支援する。)

今後の目標(ビジョン)VISION

【当事務所のコンセプト】に基づき、1つでも多くの土地の境界問題の解決をサポートして、「土地のリフォーム」の5か条の実現を目指します。

また、この「土地のリフォーム」というキーワードが、全国に知ってもらう事を目指しています!

山川 慎哉のプロフィールPROFILE

生年月日
1979年1月21日
趣  味
映画鑑賞
座右の銘
百聞は一見にしかず
尊敬する人
徳川家康
所属団体
・福岡商工会議所 所属
・NPO法人高齢者 障害者安心サポートネット 所属
・NPO法人地域生活 死後事務安心サポートネット 所属
SNS

会社概要COMPANY

会社名
土地家屋調査士 山川事務所
住所
福岡県 福岡市 東区 筥松2丁目29番11号-103
TEL
092-292-3307
FAX
092-292-3308
ホームページ
https://www.yama-kyoukai.jp/

ニュースリリースNEWS RELEASE