
豊島 圭 とよしま けい
不動産の窓口 株式会社
代表取締役
プロフィールPROFILE
1982年 福岡県行橋市にて、警察官の父・主婦の母の次男として生まれる。
幼少期から音楽や演劇に触れ、2000年高校卒業後上京。
演劇・バンド・コントグループ・ショートフィルム制作など、文化的な匂いがするものを一通り齧った後、2008年に帰福。
その後、成人式以来のスーツに袖を通し地元の人材派遣会社に就職するも、自分の力で生きていきたいという思いに駆られ1年半で退社。それからは鞄に商材を詰め込み、フルコミッションで営業をする傍ら、将来の自分について考え続ける日々を過ごす。
悶々と考え続ける日々の中、東京時代にお世話になった先輩とのある会話をフッと思い出した。「もし、生まれ変わって起業家になったのなら、ケイくんは何になりたい?」ビジネス経験のない私が答えられずにいると、「世の中で成功を目指すなら、金融かITか不動産だと思うよ」この一言が妙に引掛かり、 金融 ・ IT ・ 不動産 の中で最も身近だった不動産の仕事を意識しはじめる。
ただ、私の不動産業界に対するイメージは最悪。「素敵なお部屋ですよ」と不動産営業マンに勧められ入居したアパートが事故物件だったり。物件を見に行った際に、手付金を払わない限り帰らせてもらえなかったり。希望している価格より高額な物件ばかり紹介され「他に物件はありませんよ」と契約を急かされたり。退去時に敷金以上に多くのお金を請求されたり…。
そんな調子の私が不動産業の門を叩いた理由―。
それは自分と同じように、不動産会社を信頼出来ないお客様が、実は沢山いるんじゃないか?お客様の為に、嘘をつかず正直に仕事をすれば、多くの方に喜んでもらえるのではないか?という、とてもシンプルな感情でした。
----------------------------------------
自分の直感に導かれ不動産の世界に飛び込み、もうすぐ10年。どんな大きな仕事や売上よりも、 たったひとことの「ありがとう、助かったよ」の言葉が、私の選択の正しさを証明してくれていると考えます。
「不動産のことは不動産の窓口さんに!!」と私たちを頼ってくださるお客様の気持ちに全力で応える。それが不動産のプロとしての誇りであり、絶対に曲げたくない私の信念です。
不動産の窓口株式会社 代表取締役 豊島 圭
http://mado-guchi.com/
幼少期から音楽や演劇に触れ、2000年高校卒業後上京。
演劇・バンド・コントグループ・ショートフィルム制作など、文化的な匂いがするものを一通り齧った後、2008年に帰福。
その後、成人式以来のスーツに袖を通し地元の人材派遣会社に就職するも、自分の力で生きていきたいという思いに駆られ1年半で退社。それからは鞄に商材を詰め込み、フルコミッションで営業をする傍ら、将来の自分について考え続ける日々を過ごす。
悶々と考え続ける日々の中、東京時代にお世話になった先輩とのある会話をフッと思い出した。「もし、生まれ変わって起業家になったのなら、ケイくんは何になりたい?」ビジネス経験のない私が答えられずにいると、「世の中で成功を目指すなら、金融かITか不動産だと思うよ」この一言が妙に引掛かり、 金融 ・ IT ・ 不動産 の中で最も身近だった不動産の仕事を意識しはじめる。
ただ、私の不動産業界に対するイメージは最悪。「素敵なお部屋ですよ」と不動産営業マンに勧められ入居したアパートが事故物件だったり。物件を見に行った際に、手付金を払わない限り帰らせてもらえなかったり。希望している価格より高額な物件ばかり紹介され「他に物件はありませんよ」と契約を急かされたり。退去時に敷金以上に多くのお金を請求されたり…。
そんな調子の私が不動産業の門を叩いた理由―。
それは自分と同じように、不動産会社を信頼出来ないお客様が、実は沢山いるんじゃないか?お客様の為に、嘘をつかず正直に仕事をすれば、多くの方に喜んでもらえるのではないか?という、とてもシンプルな感情でした。
----------------------------------------
自分の直感に導かれ不動産の世界に飛び込み、もうすぐ10年。どんな大きな仕事や売上よりも、 たったひとことの「ありがとう、助かったよ」の言葉が、私の選択の正しさを証明してくれていると考えます。
「不動産のことは不動産の窓口さんに!!」と私たちを頼ってくださるお客様の気持ちに全力で応える。それが不動産のプロとしての誇りであり、絶対に曲げたくない私の信念です。
不動産の窓口株式会社 代表取締役 豊島 圭
http://mado-guchi.com/
[最終更新日]2020/12/21
経営理念POLICY
私たちは、お客様の不安を笑顔に変える一生涯のパートナーを目指します。
私たちは、変化を受け入れ日々挑戦し、共に学び成長するチームを目指します。
私たちは、変化を受け入れ日々挑戦し、共に学び成長するチームを目指します。
わが社の強みSTRENGTHS
まめに『動き過ぎる』不動産会社です。
不動産という『動かない』モノを扱っていますが、頼まれればついつい『動き過ぎ』てしまう私たち。それもこれも、弊社の理念が“お客様第一”だからこそ。多い方でも一生の内に数回しか経験しない不動産売買―、不安なのは当然です。
お客様の不安を取り除き、気に入った物件をじっくり探すお手伝いが、私たち不動産の窓口株式会社の役割です。一生に一度の買い物を、後悔して欲しくない。私たちは、お客様の周りで必死に動き回ります。
----------------------------------------
不動産の窓口は不動産情報サイト SUUMOにおいて、福岡No.1の口コミ評価をいただいている不動産会社です。
不動産という『動かない』モノを扱っていますが、頼まれればついつい『動き過ぎ』てしまう私たち。それもこれも、弊社の理念が“お客様第一”だからこそ。多い方でも一生の内に数回しか経験しない不動産売買―、不安なのは当然です。
お客様の不安を取り除き、気に入った物件をじっくり探すお手伝いが、私たち不動産の窓口株式会社の役割です。一生に一度の買い物を、後悔して欲しくない。私たちは、お客様の周りで必死に動き回ります。
----------------------------------------
不動産の窓口は不動産情報サイト SUUMOにおいて、福岡No.1の口コミ評価をいただいている不動産会社です。
今後の目標(ビジョン)VISION
現在 不動産の窓口株式会社の主軸である、中古マンション・中古戸建の仲介はもちろん、2017年度には弊社オリジナル建売住宅の販売を行います。
また、高齢者の住宅問題を解決するべく、65才以上のお客様を専門とする部署の新設や、リフォーム・リノベーション事業も本格的にスタートいたします。
また、高齢者の住宅問題を解決するべく、65才以上のお客様を専門とする部署の新設や、リフォーム・リノベーション事業も本格的にスタートいたします。
豊島 圭のプロフィールPROFILE
会社概要COMPANY
- 会社名
- 不動産の窓口 株式会社
- 住所
- 福岡県 福岡市中央区 鳥飼3丁目6番22号 MADOGUCHI BLD 1F
- TEL
- 092-753-9731
- FAX
- 092-753-9732
- ホームページ
- http://mado-guchi.com/
パートナー求むPARTNER
相続セミナーなどを共催してくださる士業のパートナーを求めています。
タグTAG
この企業をSNSでシェアするSHARE
スマートフォンサイトMOBILE
このページを
スマートフォンで見る
スマートフォンで見る