
松尾 貞司 まつお ていじ
株式会社スマイル通販
代表取締役社長
プロフィールPROFILE
1989年高校卒業後、東京の外資系某スポーツメーカー営業部に所属。当時、海外から日本に流通し始めたばかりであったスニーカーを中心とする商品を全国のスポーツ店、百貨店、スニーカーショップ及び販売代理店にむけて商品を認知・販売して頂くための営業活動を行う。
大阪支店に異動後も同様に商品の認知、販売に努め大きく営業成績を残す。営業の仕事の中で、卸し・小売り販売の流通について”物を売る=自分自身を売り込む”為の多くの知識を得る。
また、たくさんのスポーツメーカー関係者や百貨店のバイヤー、小売店店主等人脈を広げ、多くの学びを得る。
この時期に学び得た知識や実績は大きな自信につながり、どの業界でも「営業」として活躍していきたいという想いを抱く。
某スポーツメーカー退職後、地元の福岡へ戻り建築業界へ転身、建築輸入金物メーカーに入社。
配属は、もちろん営業部で建築現場管理と大手を含めたゼネコン、一般工務店、建築金物店へ
商品の認知を広める・注文を頂く活動・営業を行う。
その後、全く新しい業界へチャレンジしたいと考え、2011年6月よりIT(インターネット)業界へ転身、株式会社スマイル通販に入社。
入社後EC事業の営業として、これまでメーカーで培った経験を活かし、WEB上でご商売をしたいというお客様へITサービスの提案営業を行う。
翌年2012年10月、株式会社スマイル通販の代表取締役に就任する。
これまで営業一筋で、たくさんの業界・業種に関わった事から『仕事、人に “熱く” 接する事』をモットーにしており、「人と人」・「人と企業」・「企業と企業」の架け橋を目指すとともに、日本におけるインターネットの発展に尽力しております。
〈㈱スマイル通販運営サイト〉
スマイル通販公式サイト http://smiletsuhan.jp/
4tiercClub https://4tier.club/
大阪支店に異動後も同様に商品の認知、販売に努め大きく営業成績を残す。営業の仕事の中で、卸し・小売り販売の流通について”物を売る=自分自身を売り込む”為の多くの知識を得る。
また、たくさんのスポーツメーカー関係者や百貨店のバイヤー、小売店店主等人脈を広げ、多くの学びを得る。
この時期に学び得た知識や実績は大きな自信につながり、どの業界でも「営業」として活躍していきたいという想いを抱く。
某スポーツメーカー退職後、地元の福岡へ戻り建築業界へ転身、建築輸入金物メーカーに入社。
配属は、もちろん営業部で建築現場管理と大手を含めたゼネコン、一般工務店、建築金物店へ
商品の認知を広める・注文を頂く活動・営業を行う。
その後、全く新しい業界へチャレンジしたいと考え、2011年6月よりIT(インターネット)業界へ転身、株式会社スマイル通販に入社。
入社後EC事業の営業として、これまでメーカーで培った経験を活かし、WEB上でご商売をしたいというお客様へITサービスの提案営業を行う。
翌年2012年10月、株式会社スマイル通販の代表取締役に就任する。
これまで営業一筋で、たくさんの業界・業種に関わった事から『仕事、人に “熱く” 接する事』をモットーにしており、「人と人」・「人と企業」・「企業と企業」の架け橋を目指すとともに、日本におけるインターネットの発展に尽力しております。
〈㈱スマイル通販運営サイト〉
スマイル通販公式サイト http://smiletsuhan.jp/
4tiercClub https://4tier.club/
[最終更新日]2023/01/24
経営理念POLICY
やる気ある起業家に対し、最高の熱意をもって、繁栄のお手伝いをさせて頂くことをモットーとし、人と社会に貢献いたします!
わが社の強みSTRENGTHS
弊社は、ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)事業部(4tierClub)、防災事業部(ファイテック消火剤)、ECコンサルタント事業部、販売事業部など、独自の企画力・開発力・運営力・管理力を兼ね備え、個人・企業・行政、お客様それぞれのニーズにお応えする、自社独自のサービスのご提案を強みとしています。
今後の目標(ビジョン)VISION
ウェブサイト開発やアプリ開発、サーバー管理などをより分別化しているカテゴリを一本化した社内体制をとる事、また防災事業、物販事業としてメーカー仕入れによる販売シェアを拡大していく事を目標とし、自社の強みでもあるWEB制作を主体としたIT企業を目指すと同時に「人と社会に貢献することを目標」としています。
松尾 貞司のプロフィールPROFILE
会社概要COMPANY
パートナー求むPARTNER
ウェブサイト開発やアプリ開発、サーバー管理などをより分別化しているカテゴリを一本化した社内体制をとる事、また防災事業、物販事業としてメーカー仕入れによる販売シェアを拡大していく事を目標とし、自社の強みでもあるWEB制作を主体としたIT企業を目指すと同時に、共に新たな価値を創造できるビジネスパートナーを求めています。
タグTAG
この企業をSNSでシェアするSHARE
スマートフォンサイトMOBILE
このページを
スマートフォンで見る
スマートフォンで見る