
後藤 武士 ごとう たけし
株式会社 東亜ビルサービス
取締役
プロフィールPROFILE
1972年9月24日福岡市生まれ。
幼少期は、とても活発的で勉強よりもどちらかというと仲間と一緒に遊びに夢中になってしまうそんな子供でした。中学生の時に車に大変興味を抱き、車を手に入れる為にはお金を稼ぐしかないと考え、高校に入学してからアルバイトをしながらコツコツとお金を貯めては毎日車の雑誌を眺めるほど夢中でした。
そんな学生時代を過ごし、九州産業大学工学部に入学してからもバイトに明け暮れていました。そして、念願のトヨタのハイエースを中古で購入。当時スポーツカー(ツーシート)やセダンカーが流行っていましたが、気の合う仲間とワイワイガヤガヤと一緒に車で遊びに出かける事が大好きで、よく遠出をしていました。
当時ビル清掃会社の代表である父の仕事を家族で支え合っていた中、母が体調を崩して入院。この時が人生の分岐点で家の事や将来の仕事の事も考え、一大決心して九州産業大学工学部を退学。
1996年4月に父の会社、清掃業である「株式会社東亜ビルサービス」に入社。稼業を継承する事も決意して踏ん張っていた頃、同年の12月に父も体調を崩し入院しました。父が倒れた以上、会社を存続させるのは私自身しかいなくて従業員をどうやって養っていくか不安でいっぱいでした。
学生の時に現場での作業はある程度アルバイトで熟知していましたが、社内の業務など全く解らず経理も税理士に聞きながら覚えたり、また従業員の給与など経費面も人伝えに聞いたり、計算しながら売上管理などの経理を勉強しました。
そして、売上を作る部門「営業」が私自身できなかったのでサラリーマンで営業をやっていた実弟に福岡に戻ってきてもらい、売上強化を兄弟で計画しました。そんな中、1999年のリーマンショックの影響で仕事が激減し、やむを得ず従業員を断腸の思いでリストラを敢行しました。
これでは会社の存続に危機感を持ち、売上回復の為に異業種交流会に参加し多種多様の先輩経営者と話したり、相談したり、色んなセミナーへ足を運び勉強したことで身についた経営学、そして一番私自身の財産にもなった人脈の幅が増えました。
現在では、売り上げも回復し順風満帆ではないですが会社の基盤を作り上げる事が出来、日々お客様の満足度を満たす為に奮闘中です。
そんな忙しい毎日ですが、家族サービスは大事にしており、休日子供と遊ぶことが仕事への活力に繋がっています。
幼少期は、とても活発的で勉強よりもどちらかというと仲間と一緒に遊びに夢中になってしまうそんな子供でした。中学生の時に車に大変興味を抱き、車を手に入れる為にはお金を稼ぐしかないと考え、高校に入学してからアルバイトをしながらコツコツとお金を貯めては毎日車の雑誌を眺めるほど夢中でした。
そんな学生時代を過ごし、九州産業大学工学部に入学してからもバイトに明け暮れていました。そして、念願のトヨタのハイエースを中古で購入。当時スポーツカー(ツーシート)やセダンカーが流行っていましたが、気の合う仲間とワイワイガヤガヤと一緒に車で遊びに出かける事が大好きで、よく遠出をしていました。
当時ビル清掃会社の代表である父の仕事を家族で支え合っていた中、母が体調を崩して入院。この時が人生の分岐点で家の事や将来の仕事の事も考え、一大決心して九州産業大学工学部を退学。
1996年4月に父の会社、清掃業である「株式会社東亜ビルサービス」に入社。稼業を継承する事も決意して踏ん張っていた頃、同年の12月に父も体調を崩し入院しました。父が倒れた以上、会社を存続させるのは私自身しかいなくて従業員をどうやって養っていくか不安でいっぱいでした。
学生の時に現場での作業はある程度アルバイトで熟知していましたが、社内の業務など全く解らず経理も税理士に聞きながら覚えたり、また従業員の給与など経費面も人伝えに聞いたり、計算しながら売上管理などの経理を勉強しました。
そして、売上を作る部門「営業」が私自身できなかったのでサラリーマンで営業をやっていた実弟に福岡に戻ってきてもらい、売上強化を兄弟で計画しました。そんな中、1999年のリーマンショックの影響で仕事が激減し、やむを得ず従業員を断腸の思いでリストラを敢行しました。
これでは会社の存続に危機感を持ち、売上回復の為に異業種交流会に参加し多種多様の先輩経営者と話したり、相談したり、色んなセミナーへ足を運び勉強したことで身についた経営学、そして一番私自身の財産にもなった人脈の幅が増えました。
現在では、売り上げも回復し順風満帆ではないですが会社の基盤を作り上げる事が出来、日々お客様の満足度を満たす為に奮闘中です。
そんな忙しい毎日ですが、家族サービスは大事にしており、休日子供と遊ぶことが仕事への活力に繋がっています。
[最終更新日]2020/12/21
経営理念POLICY
お客様が十分に納得できるサービスを提供する事とお客様のニーズに対応します。
わが社の強みSTRENGTHS
当社に清掃を任せて頂ければ、「絶対にきれいになる」をキャッチフレーズに全身全霊で取り組みます。
今後の目標(ビジョン)VISION
企業存続100年を目指し、当社の業務を通じ社会貢献、お客様の幸せ、従業員の幸せ、家族の幸せに繋げたいと思います。
後藤 武士のプロフィールPROFILE
会社概要COMPANY
- 会社名
- 株式会社 東亜ビルサービス
- 住所
- 福岡県 福岡市中央区笹丘 1丁目10-14
- TEL
- 092-731-3859
- FAX
- 092-731-3860
タグTAG
この企業をSNSでシェアするSHARE
スマートフォンサイトMOBILE
このページを
スマートフォンで見る
スマートフォンで見る